Premiere ProからAfter Effectsへのコピー&ペースト

Premiere ProからAfter Effectsへコピー&ペーストする方法です。

Premiere Proの知識があれば、After Effectsをより使いやすくすることができます。 以前、LiamがPremiere Proの便利な使い方を紹介しましたが、今回はもう一歩踏み込んでみましょう。 モーショングラフィックのベテランであっても、これから紹介するトリックは間違いなく役に立つはずです。

After Effectsで使う完璧なクリップを探すために、何時間もかけて映像を探した経験はありますか? もちろんありますよね。 だからこそ、そのプロセスがどれほど悲惨なものかを知っています。 映像ウィンドウは不便で、スクラブに時間がかかり、イン点とアウト点を直感的にマークできない。しかも、それは1つのクリップを見ているときだけ。 おそらくあなたは、次のように言ったことがあるのではないでしょうか。"セルフ "だ。

でも、どうすればいいかというと、Premiere Proに飛び乗ればいいんです。

映像をより速く見つける:ストリングアウトを作成する

まず、Premiere Proを起動し、新しいビンを作成します(ctrl+Bまたはcmd+B)。 フッテージ」、「クリップ」、「ジェリービーンズ」など、調べたいものが少しでもわかるような名前を付けます。 次に、調べたい映像クリップをすべて選択して右クリックし、「クリップから新規シーケンスを作成」を選択します。 Premiere Proは新しいシーケンスを作成しますが、名前は右クリックしているクリップと同じ名前になります。このシーケンスには、それまで選択していたすべてのクリップが含まれます。 編集者はこのようなシーケンスを「ストリングアウト」と呼び、大量の映像をすばやくスクラブするのが非常に簡単になります。

映像の移動:コピー&ペースト

このストリングアウトの中から特定のクリップを探すことに興味があるので、探しているものが見つかるまでスクラブを開始します。 興味のあるクリップ全体を選択し、右クリックしてコピーします (ctrl+C または cmd+C) シークエンスの先頭にジャンプし、ビデオトラックのターゲットを "V2" に移動します。 クリップをペースト (ctrl+V または cmd+V) すると、シーケンス内の V2 トラックに現れるのが確認できます。

この時点では、あまり感心しないかもしれませんが、我慢してください。 魔法はこれからです。 さて、先ほどシーケンスの最初に貼り付けたクリップを選択してコピーします。 そして、After Effectsのカンプにジャンプして、もう一度貼り付けます。

Premiere ProからAfter Effectsのカンプにクリップをコピーするだけです。 簡単でしょう? 簡単です。 Adobeの秘密のソースは、さらに素晴らしいものです。 Red Giant Universeのように、PremiereとAfter Effectsで動作するエフェクトパッケージを使用している場合、それらのエフェクトもコピーされます。 他にも、トランスフォーム効果、Lumetriカラー効果、トランジション、不透明度、およびPremiere Proからコピーされるエフェクトは、コピーされているのです。Premiere Proの調整レイヤーに大量のエフェクトをかけ、その調整レイヤーをAfter Effectsのカンプにコピーして、エフェクトをそのまま使うこともできます。 その可能性は計り知れないものがありますね。

簡単な注意事項

Premiereでクリップをシーケンスの先頭に移動させたのは、コピー&ペーストの過程で、クリップがPremiereからAfter Effectsに対応するタイムコードにコピーされるからです。 つまり、クリップが2分12フレームからシーケンスにコピーされていても、10秒のAfter Effectsカンプにコピーすれば、クリップは2分12フレームで貼り付けられることになります。を10秒のロングコンプにすると、(もっと頑張らないと)見れなくなります。

これで、あなたのコピー&ペーストの腕前は、公式にアップグレードされました。

トップへスクロール